![アートの楽しみ](https://static.wixstatic.com/media/8ae7d826c4a34230878d943a0dbff42b.jpg/v1/fill/w_638,h_425,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8ae7d826c4a34230878d943a0dbff42b.jpg)
こどもはみんな「小さな巨匠」
あたま・からだ・こころをひとつに
ひろがれ、感動と創造の輪!
◎「みる」「きく」「かぐ」「あじわう」「さわる」で世界を感じる
道ばたの猫を観察してみる。魚をさわってにおいをかいでみる。季節の草花をつんでくる。Arte-micoでは、”ほんもの”にふれて五感を解き放つことで、自由な発想や発見を大切にします。ときには動植物園へのスケッチツアーや美術館への鑑賞ツアー、美術作家を招いてのワークショップなど、”ほんもの”に触れるために、アトリエの外へ飛び出すこともあります。「なんだろう」「面白そう」「やってみたい」と感じることは、好奇心や探究心を育てます。
◎「うまい」「へた」よりも「わくわく」や「どうしよう?」を大切に
アートには、決まった答えがありません。アートとは、「答えがない答え」についての自分なりのものの見方、考え方を見つけて、それを表現する力を身につけること。Arte-micoでは、評価や結果ではなく、試行錯誤や時には失敗を繰り返す”プロセス”を大切にします。こうした体験は、表面的なかたちやすでにある答えにとらわれることなく、自分で主体的に考えることのできるちからを育てます。
◎「みんなちがってみんないい」を、身をもって知る
アートには、決まったやり方もありません。でも「こんな方法があるんだ」「人と違ってもいいんだ」と知ることは、表現力の幅を広げる上でとても大切です。Arte-micoでは、さまざまなテーマと働きかけを通して、こどものあたまのなかや、こころのなかにあるイメージを引き出し、かたちにするお手伝いをします。個性あふれる作品は、ひとりひとりの違いを認め合う最高のツールでありこどもたちの自己肯定感を育む手助けをしてくれます。
Teacher
菊地真美子
福岡市生まれ。筑紫女学園中学・高等学校出身。武蔵野美術大学卒業。木工家具のプロダクトデザインに携わったのち、京都で絵画造形教室や習字教室の講師を務める。2児の母。
2020年より福岡在住。
![講師イラスト.jpg](https://static.wixstatic.com/media/629e71_27507b5278034b44a8cf87cc13318dc4~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_9,w_295,h_296/fill/w_173,h_174,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpg)
Award history
生徒の受賞歴
-
ごはん・お米とわたし図画コンクール 「文部科学大臣賞」
-
ごはん・お米とわたし図画コンクール 「京都府教育委員会教育長賞」
-
人権擁護啓発ポスターコンクール 「京都府知事賞」
-
人権擁護啓発ポスターコンクール 「優秀賞」
-
国際平和ポスターコンテスト 「最優秀平和賞」 アメリカでの選考会に日本代表作品として選出
-
ふるさとのお盆の思い出絵画コンクール 「優秀賞」
-
日本フィル絵画コンテスト 「日本フィル楽員賞」
-
全日本こども美術大賞展「特選」
-
こども二科展「入選」
![平和ポスター.jpg](https://static.wixstatic.com/media/629e71_505a8678232c41e88728b7a6d8c751a5~mv2.jpg/v1/fill/w_759,h_540,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg)
Gallery
「絵画」と「造形」の2つを軸に、作品制作をします
(ほんの一部ですがこれまでの作品例をご紹介)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_604ba26fbd934399b788dc6ff0c4ec49~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,q_90/629e71_604ba26fbd934399b788dc6ff0c4ec49~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_47eb45a376644c79afdf9b0d2f4402db~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_269,q_90/629e71_47eb45a376644c79afdf9b0d2f4402db~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_0900e5d164a64f138a982dbd3ad11f83~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,q_90/629e71_0900e5d164a64f138a982dbd3ad11f83~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_dc9ac36ca35e4b7b8f24e6d6de7588f7~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,q_90/629e71_dc9ac36ca35e4b7b8f24e6d6de7588f7~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_fcfef0dbc7e749c3a1082d18bcfc5206~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,fp_0.33_0.12,q_90/629e71_fcfef0dbc7e749c3a1082d18bcfc5206~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_1a9ebab121c64790a5e70620b35fd08c~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,fp_0.6_0.16,q_90/629e71_1a9ebab121c64790a5e70620b35fd08c~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_7d8cd9d5a1b64e42be3178f420a66bdf~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,q_90/629e71_7d8cd9d5a1b64e42be3178f420a66bdf~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_e2437a502a8a437496fe7cc41efdd250~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,q_90/629e71_e2437a502a8a437496fe7cc41efdd250~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/629e71_76a4a204b0ef45fc8e47486fd79b03b2~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_310,q_90/629e71_76a4a204b0ef45fc8e47486fd79b03b2~mv2.jpg)
![workshops_1](https://static.wixstatic.com/media/e628b64f46b1467f8f581dc02bab91d3.jpeg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e628b64f46b1467f8f581dc02bab91d3.jpeg)
Classes
教室時間
火〜金:15:30〜17:00、17:10〜18:40
土:10:30〜12:00、13:00〜14:30
(1レッスン90分。いずれかの曜日時間帯をお選びください)
お月謝
月3回 6800円
(基本的な材料費、設備費、保険料込)
入会金
5500円
対象
小学生
(中学生以上はお問い合わせください)
※現在全てのクラスが満席のため新規募集を行っておりません。募集の際はInstagramにてお知らせいたします。
空きの順番待ち、見学、体験のみの受付は行っておりません。
Contact
Arte-micoがあるのは、福岡市の中心地にもほど近く、自然が豊かな桜坂エリア。築約50年の木造アパートをリノベーションして生まれ変わったクリエイティブ施設「桜坂山ノ手荘」の一室です。
福岡県福岡市中央区桜坂3丁目12-81
桜坂山ノ手荘101A
Tel:080-5369-2838
※現在全てのクラスが満席のため新規募集を行っておりません。募集の際はInstagramにてお知らせいたします。
空きの順番待ち、見学、体験のみの受付は行っておりません。