Mamiko Kikuchi5月7日1 分ステンドグラス風蝶&とんぼ1月。2年生以下のみんなはステンドグラス風蝶、とんぼを作りました。この課題ではハサミを多く使いました。何かものを作る時、道具を使いこなせることはとても重要なことです。今回はハサミ(カッター)を使うときのポイントをお話ししました。...
Mamiko Kikuchi2022年12月30日2 分生の魚、カニを観察して描こう!11月1週目。生のイトヨリ、ヘラダイ、ワタリガニを触って観察しました。観察すればするほど様々な特徴を見つけることができました。↓ <・魚には5種類のヒレがある・ヒレは針のように鋭い部分と半透明の膜でできている・イトヨリの尾びれは上の方が長く伸びている・呼吸をするエラがある・...
Mamiko Kikuchi2022年12月30日1 分廃材を使ってオバケを作ろう!10月はオバケがテーマです。廃材でオバケを作ることがメインですが、その前にウォーミングアップとして紙の上でいろいろなオバケを生み出してもらいました。 折った紙にまずはひとつ顔を描きます。折った部分を1つ開きます。開いたらさっき描いた顔の半分と何も書かれていない白い面が現れま...